供託に関する相談について

 依頼するかどうかを、判断するための相談は、依頼されなくても初回無料となっています。

 業務内容の説明や、見積書の提示等を行っています。

 供託申請には、供託金を預けるのとその払い渡しの各種ありますが、費用・報酬は次のとおりです。

        令和4年4月1日

定型の弁済供託

 2万円~

起案要の雑弁済供託

 5万円~

裁判上の保証供託

 2万円~

営業保証供託

 2万円~

差押による執行供託

 2万円~

選挙供託

 2万円~

供託金請求

 2万円~ 

相続人からの請求

 3万円~

遺産分割協議書の作成 

 1万円加算
戸(除)籍謄本取得代行 

戸籍謄本等1につき

 1,000円加算

  

別途消費税がかかります

供託する現金、

有価証券の準備

 

往復の切手代(280円~)

 

相続人からの供託金

請求の場合

戸(除)籍謄本等が何通

必要かは、お客様ごとに

相違します。

市町村窓口で取得

戸籍謄本(450)

除籍謄本(750)

改製原戸籍謄本(750)
住民票の写しや除票

(300円から400)
遠隔地による郵送加算
定額小為替の発行手数料

(各1通200)

 

印鑑証明書(200円か

300円)必要な場

合は、印鑑カードやマ

ナンバーカードが必要で

すので、自で取する

 必要があります。

郵送、法人、代理人からの請求は本人(法人)の印鑑証明書が必要です。

「なにわの供託事例集」日本加除出版株式会社 定価6,500円(税別)平成30年9月出版

この本は、供託申請のほとんどを網羅する一般的な記載例もありますが、まれな事案の解説と記載例もある本となっています。

当職も、数ページを担当しています。